お申込みとログインが必要です

0

定期配信

このコンテンツのお申込みはこちら

※このコンテンツは、月額見放題コースご契約の方のみ視聴ができます

購入済みの方は、ログインして視聴

このコンテンツが含まれる
月額見放題コース

講師名から探す

プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2024.4.15)



元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。

塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。

※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。

月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
 
 

◆終わらない物価高に使えるランチ代は?

 

◆客が怖い!?バス運転士不足の意外な背景

 

(第623回生活防衛の教室より抜粋)





☆終わらない物価高に使えるランチ代は?


調査会社のマイボイスコムでは、一般的サラリーマン1万人弱に対するアンケートで「平日ランチの予算」を尋ねた。
 
すると、
100円未満が7.8%
100円から300円未満が31.9%
300円から500円が35.6%
500円未満が75%となる結果となった。
 
100円未満とは食べない、ということなのか、自炊でそのくらいになるということなのか、その辺は不明だが、300円でも今ではコンビニでおにぎりが2個も買えない値段だ。
 
大手の飲食店では500円の壁があり、特に牛丼チェーン店などでは原材料高騰の中、その価格帯でせめぎあっている。
 
サラリーマンの半数近くが、お昼におにぎり一個しか買えないとは、まるで先進国とは思えない字面だ。
 



☆客が怖い!?バス運転士不足の意外な背景
 
「バスやタクシーの運転士が不足している」とよく見かける。
特にバスはいま深刻な状態となりつつある。
 
新規の運転士が集まらず、離職率も上がっている。
さらに2024年問題も加わり、賃金も低くなるという危機的状況なのだ。
 
そして離職の理由が低賃金などではなく、「客が怖い」という理由が多いというから驚きだ。
 
単に怒鳴り散らかしてくるクレーマーもいれば、時刻表通りに来ないと「遅い」と嫌味を言われるのは日常茶飯事。「停車の前に動かないで」という呼びかけを無視して危険な行動をしたり、賃金についてのやりとりをしたりと、とにかく客の相手をすることが嫌だそうだ。
 
いまバス業界では「運転士」と呼称し、プロとしての意識を持たせることを広めているが、高齢者は「運転手」と下に見ていることもあるようだ。
バスがなくなれば困るのは誰なのか、よく考えて行動をした方が良いのではないだろうか。
 
 
 


※このコンテンツは、月額見放題コースご契約の方のみ視聴ができます

購入済みの方は、ログインして視聴

このコンテンツが含まれる
月額見放題コース

関連コンテンツ