医療を超えたアーユルヴェーダ★上馬塲和夫(全8本)


アーユルヴェーダは、古代インドにおいてゼロの概念を生み出した5,000年以上前から脈々と続くといわれている人類の叡智です。アーユルヴェーダは「生命の科学」とも称され、心と体のバランスを取り戻すことで、病気を未然に防ぎ、私たちの人生に健康と幸せを実現する秘訣を伝授してくれます。この「医療を超えた生命の科学アーユルヴェーダ」は、アーユルヴェーダ研究の第一人者であり、また医師として医療の現場でも活躍されている上馬塲和夫先生によるアーユルヴェーダの基本を学ぶことができるオンライン講座です。
また、アーユルヴェーダは、生き方の智慧ばかりではなく、死をも超えて連綿と続く生命を定義づける死生観も包含した「生命の智慧」を教えてくれているものです。この講座では、7時間超えの4章・全8回のオンライン講座の構成になっています。アーユルヴェーダを生命の科学として捉え、多くの方に古代インドの叡智でるアーユルヴェーダを知っていただく機会になればと存じます。

数々の大学や研究機関での実績と書物を出版、アーユルヴェーダのスペシャリストである上馬場和夫先生から、古代インドの叡智・アーユルヴェーダの世界に触れてみませんか?この講座に参加すれば、自己の健康管理への視点を持つことが可能になるだけでなく、人生に新たな光と喜びをもたらすきっかけになるかもしれません。この講座で、新しい発見をして、あなた自身の変革のきっかけにしませんか?
 

✅ 自然療法に興味、関心ががある方
✅ ストレスや不調を抱える方
✅ ヨガや瞑想に興味がある方、もしくは、実践している方
✅ 現代医学のみならず、古代の智慧を知りたい方
✅ 自己理解、自己探求を深めたい方
✅ オーガニックやホリスティックなアプローチに興味がある方
✅ 自然との調和を大切にしたいと考えている方
✅ セルフケア、未病、健康予防を意識している方
✅ 健康に関して総合的なアプローチを求めている方
✅ アーユルヴェーダに興味があり、学びたい方


 

■第1講座「総論、哲学」

講師の上馬塲和夫先生は、医師・医学博士であり、アーユルヴェーダの専門家として、長年の研究と臨床経験を持っています。上馬塲先生はアーユルヴェーダの普及と啓蒙活動に力を注ぎ、現代日本の医療や福祉、教育の問題に対して、アーユルヴェーダが生命全体に対する総合的なアプローチを提供することで、人々の健康と幸福を促進し、社会全体の健康レベルを向上させることができると考えています。

第1講座では、アーユルヴェーダが「生命の科学」として位置づけられることを説明し、幸福な生活のための生命の智慧を、健幸長寿を実現するために、心、五感、魂が至福に満ちている状態を説明します。この古代インドの叡智は世界中に広まり、人間が自然の摂理に合わせてバランスの取れた生活を送ることで、健康を維持し病気を未然に防ぐことができるとして、上馬塲先生はアーユルヴェーダの基本原則や生活の指針などを紹介し、自身の健康を維持するための概論をお話します。
■第2講座「生命観、体質論、ドーシャ理論」
 
アーユルヴェーダの智慧は、健康だけでなく心や精神にも深くかかわっていて、心身のバランスを整えることができるのが魅力です。第2講座では、そのアーユルヴェーダの生命観に触れ、自然治癒力を大切にし、独自の3つの体質論があり、個々の体質と環境に合わせた個別のアプローチを重視しています。セルフケアや自己管理を大切にして、自らの健康を促進する方法を提供していることに言及致します。
 
アーユルヴェーダでは、五大元素との関係性が重要であり、脈診や呼吸法を通じて体質を把握します。そして、体内のエネルギー的存在であるドーシャについても解説します。アーユルヴェーダは健康に対する総合的なアプローチであり、個々の特性や状態に応じた方法を提供することで心身の調和を促進する叡智の理由について上馬塲先生が語ります。
■第3講座「外と内からのアプローチ、ボディワークのポイント」

アーユルヴェーダは、健康を内と外からサポートするアプローチを持っています。その説明を上馬塲先生が語ります。アーユルヴェーダでは「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」という3つの体質があり、ベースとなるエネルギー的要素のバランスが健康の鍵となります。このバランスが崩れると疾患や病気の原因になるので、アーユルヴェーダは個々の体質との関係性に重点を置いた治療法を提供します。
 
アーユルヴェーダの治療には、内からのアプローチと外からのアプローチの両方がありケーススタディも紹介しながら解説していきます。内治では食事、ハーブ、ヨガ、瞑想などで体内のエネルギー要素を整えます。一方、外治ではマッサージ、オイルトリートメント、シロダーラ、タッピング、発汗法などを使って身体のバランスを整えます。
■第4講座「生命の根底に対するアプローチと死生観」
 
上馬塲先生は、アーユルヴェーダが、身体、感覚機能、精神、魂(アートマン)が結合した生命のモデルとして捉え、これらのバランスを保つことを重視していることを解説。心身ともに調和を保ち、本来の健康と幸福を追求するアーユルヴェーダの考え方をお伝えいたします。
 
このアーユルヴェーダのアプローチには、生命の科学という側面があり、生命観や死生観が背後にあります。アーユルヴェーダはマッサージ、瞑想、ヨガ、食事療法、断食などを通じて心と体の統合やストレスの軽減、内なる平和をもたらします。ヨガや瞑想は、意識の向上や内なる平和だけでなく、脳や筋肉の血液循環や呼吸法にも関係しているのです。これらの方法がなぜ効果的なのかを、上馬塲先生が説明し解説します。

全420分・2023年7月撮影
※オンライン配信なので、好きな時間、好きな場所で、いつでもどこでも何度でもご覧いただけます。

<上馬塲和夫 プロフィール>
医師、医学博士。昭和53年広島大学医学部医学科卒業後、虎の門病院内科レジデント。昭和56年、北里研究所付属東洋医学総合研究所研究員。昭和61年、北里研究所臨床薬理研究所勤務。平成8年、シドニー・セントヴィンセント病院心肺移植センター留学。平成11年、富山県国際伝統医学センター次長。インド、チベットの医学の調査研究。平成20年、富山大学和漢医薬学総合研究所・客員教授。平成22年〜、帝京平成大学ヒューマンケア学部・教授。平成23年〜、日本補完代替医療学会理事、同学会学識専門医、温泉療法医、日本統合医療学会認定統合医療指導医。平成30年~、ハリウッド大学院大学教授、メディカル・トータルビューティ研究所所長・教授。帝京平成大学東洋医学研究所・客員教授。著書に『新版インドの生命科学アーユルヴェーダ』(農文協)など多数。「チベット医学の真髄」監訳。



 <受講料金> 

価格:9,800円(税込)
 
講座のお申し込み、および、ご視聴は本オンライン配信サイト「51オンライン」からとなります。お申し込みの際は、まず、最初に「無料会員登録」が必要となります。ご登録時にメールアドレスを記載し、送信するとそのメールアドレスに「本登録」の案内が届きます。「無料会員登録」設定後、ログインしていただくとお申し込みが可能となります。(すでに無料会員の方は、再登録の必要はございません。ログイン後、ご購入ができます。)

 

このセットのコンテンツ一覧

関連コンテンツ