お申込みとログインが必要です
0
講師名から探す
プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2025.11.10)
元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。
塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。
※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。
月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
(第702回生活防衛の教室より抜粋)
☆結局高いままの米、今後は?
依然として価格が高いままの米価格。
農水省が先週発表したスーパーの新米の
平均価格は5キロ4540円で
今も最高値を更新している。
あまりにも高い価格のため、新米の買い控えが多く
コメが余っている状況が起きていると
ある卸業者はいいます。
コメが高くて買えない。
高くて売れないから米が余る。
コメが余っているから、倉庫は圧迫される。
卸業者もコメを抱えているので
農家も米を出荷することができない。
誰もが得をしないこの状況
打破することはできるのだろうか。
☆久しぶりのドラマ、今期の一押しは?
久しぶりとなりました。
10月秋ドラマの一押しを教えてもらいましょう。
ビデオリサーチによる世帯視聴率の
最新ランキングです。
1位、連続テレビ小説ばけばけ、15.3%
2位、テレビ朝日 相棒 9.5%
3位、日曜劇場ザ・ロイヤルファミリー9.0%
4位、べらぼう蔦重栄華乃夢噺 8.4%
5位、ちょっとだけエスパー 6.3%
以下、絶対零度情報犯罪緊急捜査
良いこと悪いこと、連続テレビ小説とと姉ちゃん
ドラマ9・コーチ、と続きます。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。