お申込みとログインが必要です
0
講師名から探す
プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2025.10.27)
元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。
塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。
※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。
月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
(第700回生活防衛の教室より抜粋)
☆サナエノミクスで5万円突破
今日27日の東京株式市場で
日経平均株価は史上初の5万円台を果たした。
とある証券会社ではお祝いムードで
鏡開きまで準備していたようだ。
この株高は続かない、という堅調な意見が
多かったが、突破した5万円という大台に
ちょっとしたお祭りムードになっている。
高市首相誕生のきっかけによる
サナエノミクスのワードも生まれたが
この勢いがいつまで続くのか
いつまでもお祭り状態ではいられないはずだ。
☆議員の仕事はヤジ?ズレが大きく浮き彫りに
24日、高市早苗首相が所信表明演説を行った。
視聴された方もおられるだろうか。
ひどいヤジが飛び続け、演説が聞こえないほどだった。
視聴していた国民が酷い嫌悪感を表している中
立憲の小西参院議員が
独自のヤジ論を投稿。
ヤジを正当化する内容を投稿したのだが炎上。
さらにそれを擁護する立憲の議員が現れて
まさに火に油を注ぐ状態に。
いつもは居眠りしているくせに、おきたらヤジを飛ばすだけ
こんな政党なくなってもいいだろう。
ふざけるのもいい加減にしろ。
あの演説を邪魔するのは日本の敵だ。
と、国民は怒り爆発。
なぜ議員定数削減が必要なのか
それをみずから体現してしまった立憲。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。