お申込みとログインが必要です
0
講師名から探す
プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2025.8.12)
元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。
塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。
※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。
月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
(第689回生活防衛の教室より抜粋)
日本の夏の風物詩でもある
夏の高校野球、甲子園で
全代未聞の出来事が起きた。
広島の広陵高校が1回戦を勝利し
2回戦進出を決めたが
その後の出場を辞退した。
被害者のSNSでの告発から
大きく広がり明るみに出た
部内での暴力行為問題への騒動が
収束する気配を見せなかったからだ。
被害者の保護者は名指しで主犯を挙げており
開幕の時点で、未成年の犯罪者の名前と顔を
テレビで堂々と放映している異常な甲子園だ、と
厳しい声があがっていた。
多くの野球のために高校生活を捧げている
選手たちにとっても心苦しい大会となるだろう。
☆米国を離れた100万人
100万人もの人が米国を離れた。
米国土安全保障長官のクリスティーノーム氏によると
トランプ大統領就任以降
100万人以上の不法移民が
米国を離れたと述べた。
また、過去3ヶ月では不法移民の入国が
ゼロだったことも明かしている。
差別だなんだという声もあるが
しっかりと不法な者を対象にしていることもあり
指示する声の方が大きく感じる。
日本は今、技能実習生が1万人失踪している。
不法滞在も増え続けている。
早急な対処が必要だと
国民の声は日に日に大きくなっている。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。