お申込みとログインが必要です

0

定期配信

このコンテンツのお申込みはこちら

※このコンテンツは、月額見放題コースご契約の方のみ視聴ができます

購入済みの方は、ログインして視聴

このコンテンツが含まれる
月額見放題コース

講師名から探す

プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2025.4.7)


元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。

塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。

※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。

月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
 


 

(第671回生活防衛の教室より抜粋)



石破おろしはなぜ起きない?
10万円相当の商品券配布、
方向転換した高額医療制度
予算審議中に<強力な物価高対策>発言
 
直近の失態が続き
大きく支持率を下げている石破首相。

国民からは不満の声が多く上がっていますが
野党の石破おろしの声は聞こえてきません。
 
それはなぜか。

野党は夏の参院選で弱体化した石破政権と
戦うためだ、と言われています。
 
それならば、そんな人物を首相におけないと
自民党内からも石破おろしの声が
聞こえてきそうですが

今のこんな状況で誰も首相を務めたくない
と、自民党内からも無視されている状態。
 
味方がいない四面楚歌の石破首相。
参院選へ向けて動きを見せるのか。
 
 
 
命吹き飛ぶ大阪万博

博覧会協会は6日、万博開場内の
グリーンワールド工区で
爆発下限界の基準値を超えるメタンガスを検知した。
 
昨年3月にもトイレ建設中に
メタンガスの爆発事故を起こし
その後もメタンガスを検出し続けている。
 
現在は自然換気をして
測定値は0となった、と
安全を発表しているが。。。
 
そもそも、メタンガスの発覚自体が
元消防士の市議が、過去に事故があったため念のために、
と持参したガス検知器を使用したことが発端。
当の現場の責任者などが発見したわけではないのだ。
 
管理もずさんな大阪万博
いのち輝くどころか、命が吹き飛ぶ恐れがある
と、発見した市議は話している。
 
 
 

※このコンテンツは、月額見放題コースご契約の方のみ視聴ができます

購入済みの方は、ログインして視聴

このコンテンツが含まれる
月額見放題コース

関連コンテンツ

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる