お申込みとログインが必要です
0
このコンテンツのお申込みはこちら
このコンテンツが含まれる
セット
講師名から探す
VOL6:スサノオと海洋民族 日本人の源流 忌部氏 誰も知らない日本の叡智オンライン配信part6in阿波徳島編
2025年7月に開催されました、ザ・身禊(MISOGI)合宿セミナーpart6in阿波徳島の収録映像をご覧いただくことができます。
なぜ、阿波徳島が重要なのか?
あなたのルーツ…日本人の魂のふるさと
ヤマト(大和)は阿波だった。
それは、あなたのルーツ…日本人の魂の故郷(ふるさと)。
その答えは「神話」にあります。
神話とは架空の物語ではなく後世に伝えるべく重要な「真実」が隠されていた…。
~出雲・縄文文化から大和・弥生文化へのモデルチェンジが「国譲り」神話で、スサノオ系の氏族たちは歴史の表舞台からは徐々に退いていくことになります。
その代表的な氏族の一つが、三種の神器の草薙剣のモデルとなったアメノムラクモの子孫にあたる忌部氏です。
それは、阿波・徳島の古代史を紐解けばわかります。
阿波忌部氏は麻と関わりの深い一族で、全国に麻を植えるなど日本における大麻草の文化を継承し、天皇即位の礼である大嘗祭で使用する麻布(あらたえ)を古くから献上しているのも阿波忌部氏です。
…阿波が農業の神であるオオゲツヒメの国なのは、縄文文化を引き継いでいて、アワやヒエなどの雑穀栽培に適していたからですが、大和(機内)でコメがつくられるようになったことで大和朝廷は統治地域の拡大を図ることができた。~
~出雲・縄文文化から大和・弥生文化へのモデルチェンジが「国譲り」神話で、スサノオ系の氏族たちは歴史の表舞台からは徐々に退いていくことになります。
その代表的な氏族の一つが、三種の神器の草薙剣のモデルとなったアメノムラクモの子孫にあたる忌部氏です。
それは、阿波・徳島の古代史を紐解けばわかります。
阿波忌部氏は麻と関わりの深い一族で、全国に麻を植えるなど日本における大麻草の文化を継承し、天皇即位の礼である大嘗祭で使用する麻布(あらたえ)を古くから献上しているのも阿波忌部氏です。
…阿波が農業の神であるオオゲツヒメの国なのは、縄文文化を引き継いでいて、アワやヒエなどの雑穀栽培に適していたからですが、大和(機内)でコメがつくられるようになったことで大和朝廷は統治地域の拡大を図ることができた。~
ー表博耀氏著書「初代スサノオ」よりー
表の歴史から消された、日本人の故郷(ふるさと)…
あなたのDNAの記憶には刻まれています。
阿波徳島の裏歴史を知ることは、日本人にとって超重要。
VLO6:スサノオと海洋民族 日本人の源流 忌部氏
誰も知らない「日本の叡智」 オンライン配信part6【阿波徳島編】
表博耀氏
◆収録日:2025年7月
【動画時間VOL6:45分】
◎お申込み&視聴方法
こちらの上部にございます このコンテンツが含まれるセット をクリックいただき「ログイン」をしてお申込みください。視聴方法は、決済完了後に、各回をクリック、中画画面にてセミナー収録映像をご覧いただくことができます(ログイン要)
こちらの上部にございます このコンテンツが含まれるセット をクリックいただき「ログイン」をしてお申込みください。視聴方法は、決済完了後に、各回をクリック、中画画面にてセミナー収録映像をご覧いただくことができます(ログイン要)
【内容はこちら】
★神仙道と天の七曜とは?
★罔象女神(みづはのめのかみ)とは?
★国魂とはクニトコタチでありオオクニヌシ?
★奈良と出雲族、富一族
★阿波忌部氏と伊勢の渡会氏
★伊勢の国は猿田彦(アラブ人)?
★阿波が源流と言える海洋黒潮ルート
プロフィール
表博耀氏
1962年大阪市生まれ。「ネオ・ジャパネスク(温故創新)」と題した独自の日本的世界観を表現する神楽や芸術作品展などの事業を各国で展開。
1996年以降は国家間国際交流事業として、イタリア、フランスドイツ、イギリス、韓国、シンガポール、ベトナム、アメリカ、ハンガリーなどで25年間にわたり開催を続ける。
2005年に経済産業省内で発足された「新日本様式(ネオジャパネスク)ブランド推進懇談会」の発起人。
2010年、観光庁「エンタメ観光マイスター」第1号に任命。
2011年、イタリアのオペラハウス ペルゴーラ劇場とコッチャ劇場にて「創生神楽」を公演。
現在、日本国内を中心とした聖地での「創生神楽」の奉納を続けている。
2012年、出雲観光大使に任命。<日本文化伝統産業近代化促進協議会 会長・観光庁エンタメ観光マイスター・出雲観光大使・経済産業省伝統的工芸品産業室(財)伝統的工芸品産業振興協会 産地プロデューサー>
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。