お申込みとログインが必要です

0

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルはお申込みいただいた後、ダウンロードできます

  • インド古典舞踊資料.pdf(431.24 KB) 

このコンテンツのお申込みはこちら

このコンテンツが含まれる
セット

講師名から探す

インド古典舞踊から見えてくる神々の魅力★第1章ー1 ナバラサ(顔の動き)とムドラー(手の形)



インド舞踊の独特な表現と言えば、顔(ナバラサ)と手の動き(ムドラー)。インドには3世紀頃に成立した演劇・舞踊の聖典である「ナ-ティヤ・シャースートラ」があります。この聖典を元に様々な「型」が存在します。ナバラサとムドラーを組み合わせることで900以上の言葉を表現できると言われています。ここでは丸橋さんがナバラサとムードラの解説をいたします。

「関連ファイルダウンロード」にインド古典舞踊に関する資料があります。「関連ファイルダウンロード」からPDFをダウンロードしてください。

(撮影:2023年10月)


<丸橋広実 プロフィール>
2000年文化庁より芸術家在外派遣員に抜擢される。毎年、インド、日本にて公演活動を行う。インド映画やテレビに出演するなど幅広い活動を行う。近年は数々の創作舞踊の作品も発表し、高い評価を受けている。

高田馬場でインド舞踊教室の講師。ケララ企画主催。著書に「おしゃべりなインド舞踊 ケララに夢中」 

【丸橋広実ホームページはこちら】



-主な受賞歴-

1997年 アンドラプラデーシュ州印日友好協会より初の文化賞を受賞

2003年 シンガポール芸術センターよりNrithaUpasaki賞を受賞

2004年 ケーララ州Fujiganga印日友好協会より舞踊貢献賞を受賞

2019年 日本カイラリよりKeraleeyam賞受賞

2023年 インド大使館より OnamCelebration章受賞

 

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルはお申込みいただいた後、ダウンロードできます

  • インド古典舞踊資料.pdf(431.24 KB) 

このコンテンツが含まれる
セット

関連コンテンツ

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる