お申込みとログインが必要です
0
講師名から探す
プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2025.10.6)
元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。
塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。
※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。
月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
(第697回生活防衛の教室より抜粋)
☆初の女性総裁誕生
石破首相の後継を選ぶ自民党総裁選が
4日土曜日におこなわれた。
予想では小泉進次郎氏だと思われていたが
決選投票の末、高市早苗氏が選ばれ
初の総裁となった。
ワークライフバランスを捨てる、
馬車馬のように働く、という強い言葉で
意気込みを語ったが、これに対し
揚げ足取りの批判が集中。
高市首相では都合の悪い人間がよほど多いのか
すでに敵が多いように見えるが
SNSを見る限り、進次郎じゃなくてよかった
日本にもまだ可能性が残った、というような
高市氏を応援するコメントも多く
今後の動きに国民が期待している。
☆ラスト1週間大阪万博
半年間にわたる大阪万博もいよいよ閉園間近
10月最初の日曜日は来場者数20万4千人、
24日連続で20万人を超えている。
現在は新規のチケット販売は終了し
すでに予約が済んでいるチケットと
未使用チケットを対象に当日券を交換するのみ
となっているようだが
そうとは知らず、閉園する前にと
チケットを持たず来場する人が後を絶たない。
人があふれているため、チケットを持っていない方への
来場がないように呼びかけているが
事故などが起きぬよう
万博最後の3連休も無事に終わってほしいものだ。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。