単品購入可
お申込みとログインが必要です
0
定期配信
講師名から探す
プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2023.05.15)
元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。
塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。
※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。
月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
◆パソコン強制終了で働きかた改革?
◆自転車盗難8割減の「仕掛け学」
(第576回生活防衛の教室より抜粋)
☆パソコン強制終了で働きかた改革?
新生活ももうすぐ2ヶ月。
職員の長時間労働の抑制に向けて、奈良県が17日から導入するのが「パソコン強制オフ」だ。
庁内の4800台のパソコンが対象で、就業開始は8:30、終業は17:15。
90分前になるとカウントダウン通知が始まり、時間になると強制的に強制ログアウトされる仕組みだそう。
警察や、災害時などの緊急事態時には解除されるようだが。。。。
奈良県の職員、奈良県のためにもっと働けよ、と思ってしまうのはブラックに染まってしまっているからだろうか。
☆自転車盗難8割減の「仕掛け学」
人を強制的に行動させるのではなく、ついやりたくなるように仕掛ける。
愛知県警が、この「仕掛け学」をもとに実証実験をおこなったところ、自転車の盗難被害が8割減少。
いま全国の警察から問い合わせが殺到している「仕掛け学」。
大阪大大学院の松村教授が提唱するもので、各方面で面白いアイディアたちが活躍している。
例えば、真実の口のモニュメントに手を入れると、消毒される仕組みや、ゴミ箱をバスケットゴールの形にしてみたりと、万引き防止実験実証中、と商品棚に貼っただけで被害が3割減ったという報告も。
国会議員が日本のために働くためのしかけも、何か思いつかないものだろうか。