お申込みとログインが必要です

0

プロフェッショナルの視点が身につく「塚澤真聞(しんぶん)」(2023.02.06)



元JPモルガンでトップを極めた稀代の経済アナリスト、塚澤健二氏をゲストに迎え、新聞やニュースの「本当の読み方」を学びます。

塚澤真聞(しんぶん)のしんぶんは「新」しく聞くではなく真実の「真」に聞くという文字を書きます。
ただニュースを鵜呑みにするのではなく、その裏側をしっかり見抜く視点を身につけるためのコーナーです。

※毎週配信! 塚澤健二先生の「生活防衛の教室」 番組内の「塚澤真聞(しんぶん)」コーナーより抜粋。

月額見放題コース「ゴーイチ・プレミア」にて限定公開中!
 
 

◆ペロペロ高校生の今後


◆2023年冬のドラマ視聴率!今期のおすすめは?



(第562回生活防衛の教室より抜粋)




☆ペロペロ高校生の今後

SNSで拡散されたスシローでの動画。
客が共通で使用する醤油の差し口や、湯飲みを舐めまわし、元に戻したりしている。
 
顔出しでこの動画が拡散され、今、この高校生の身元は一般市民にも完全にバレている状態である。
 
スシローは刑事と民事、両方で訴訟する。
「これは犯罪行為です」と強気の姿勢を見せている。
 
 
また、これを受けSNSでは、「スシローを応援する」といった内容のものが、芸能人も含めて多くなっている。
 
子どもの将来をつぶすな、と加害者側の肩を持つような人もいるが、みなさんはどうだろう。
 
スシローはこのできごとで一時、株価が暴落し、時価総額が170億円消えている。
 
法律はこれを裁くのか、世間はこれを許すのか、今後を見守りたい。



☆2023年冬のドラマ視聴率!今期のおすすめは?

久しぶりのドラマの話題です。
今期の現在の平均視聴率をみていきましょう。
 
1位 相棒 13.4%
2位 Get Ready! 10.1%
3位 警視庁アウトサイダー 9.6%
4位 罠の戦争 9%
5位 女神(テミス)の教室 8%
 
現在、3話から5話までの放送となっていますが、軒並み視聴率は落ちている中、じわじわと上がっているのは日曜夜の「ブラッシュアップライフ」土曜夜の「大病院占拠」となっています。
 
さて、今期見ておいた方が良いドラマはどれになるのでしょうか。



関連コンテンツ

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる